床の断熱

冬場に床下から冷たい空気が入り込むと、部屋がなかなか暖まらず底冷えの元になるので、床からの冷気をシャットアウトできる床下の断熱が特に効果的です。冷たい空気の侵入を防ぐためには、床下の断熱施工だけでなく気流止めの施工も必要です。

床下の断熱には大きく分けて床断熱と基礎断熱の2種類があり、日本の住宅の大部分は床断熱です。床断熱は床下や基礎部分を住宅の外部と考え、基礎断熱は床下も住宅の内部として扱います。ここでは一般的な床断熱の事例について解説します。

床断熱のポイント 床下の断熱

床断熱の重要なポイントは、床下全面にすき間なく断熱材を入れることと、壁や柱と床下の接合部分に気流止めを作ることです。

一般的な床断熱では、床下の土台となる根太の間に断熱材を充填して、その上に床板を張ります。その際に重要なのは、すき間が生じないように断熱材を加工して、冷気の侵入を防ぐことです。特に柱の取り付け部分や、配管、配線部分はすき間が生じやすいので注意が必要です。

床下の断熱ならアイシネン

断熱ソムリエがお勧めする断熱材アイシネンは、吹き付け後に発泡するミクロのフォーム(泡)が床下全体を隙間なく遮断します。ボード系の断熱材では加工が難しい柱の取り付け部分や、配管、配線部分も、100倍に発砲する泡で簡単にすき間を塞ぐことができます。

床断熱のポイント 気流止め

床断熱のもう一つのポイントは、根太と壁や間仕切りの間に気流止めを作ることです。一般的な床断熱では、根太の下に断熱材は施工しません。壁の内部に断熱材を充填しても、間仕切りに気流止めがないと、壁の内部と外気が接触することになります。冷たい空気が壁の中に流入すると、断熱効果が低下するだけでなく、湿気が壁の内部で結露して、カビや腐食の原因となります。

壁内部の結露を防ぎ、壁に充填した断熱材の効果を最大限に発揮するためには、断熱施工だけでなく、気流止めも重要です。現場発泡系の断熱材アイシネンなら、断熱と気流止めを同時に施工できます。発砲するフォームがあっという間にすき間を塞ぎ、壁の中に進入する冷気をシャットアウトします。

床断熱ならアイシネン 基礎断熱にも対応

断熱ソムリエがお勧めする断熱材アイシネンは、断熱施工と気流止めが一度で完了するので、工期を短縮できます。付帯工事のない床下の断熱リフォームなら、施工は何と約半日で完了。事前調査の上、厳しい研修をクリアした専属スプレーヤーが床下に入って吹き付けます。

アイシネンは床断熱だけでなく基礎断熱にも対応しています。現場で発泡させるのでどんな場所でも追従してすき間を防ぎ、床下からの冷気をシャットアウトします。

しかも、アイシネンは安心の生涯保障付き。床下からの底冷えを防いで、冬場もスリッパいらず。健康で快適な生活をずっとお約束します。

住まいの断熱なら断熱ソムリエにおまかせ!

断熱ソムリエ

相談・依頼がご不安な方、ご不明点のある方へ

営業、売り込みは一切いたしません。「断熱工事の価格を知りたい」「断熱リフォームについて聞きたい」「施工業者に不安を感じた」「アイシネンって何?」など、何でもお気軽にご相談ください。下記より電話、またはメールにて受け付けております。

お電話で相談する

お気軽にお電話ください(担当:中林)

Tel : 0120-855-085

【営業時間】平日 9:00〜19:00

メールで質問・相談

24時間受付しております

メールで質問・相談