2003年に制定されたシックハウス法により、原則としてすべての家に換気が義務付けられましたが、それ以前の住宅はすき間だらけで気密性が低く、強制的に換気をする必要はありませんでした。
しかし、窓がアルミサッシになり、建材も新しいものが登場する中で、住宅の気密性はどんどん高まっています。特に断熱性能が高い高気密住宅では、計画的な換気が必要になります。
住宅で4人家族が生活した場合、1日に約10リットルの水分が発生すると言われています。この水分が窓や床下で冷えて結露することで、湿気を好むカビやダニが発生したり、建物にダメージを与える原因になります。
また、シックハウス症候群の原因となるホルムアルデヒドやVOCなどの化学物質は、濃度が高まると人体に影響を及ぼし、発症のリスクが高まります。
高い断熱性能を備えた住宅は、高い気密性によって室内の温度を維持しています。しかし、その代償として空気の動きが少なくなるので、換気によって部屋の空気を入れ替えることが必要になります。
また、換気システムは省エネルギー性の高いものを選択することが大切です。
単純に窓を開けたり、換気扇を設置して空気を入れ替えると、熱も一緒に逃げてしまいます。これでは断熱住宅の意味がなくなります。
熱エネルギーの損失を抑えるためには、住宅全体の空気の流れを考えると共に、熱交換機能を持つ換気装置の導入や、ファンやダクトの適切な配置が必要になります。