断熱チェックポイント 内部配管・配線

断熱チェックポイント 配管・配線

住宅の断熱で見落とされがちなのが、住宅内部の配管や配線です。

壁の内部にある電気配線や水回りの配管は、壁を貫通している場合が多く形状も複雑なため、断熱処理が難しい部分です。

壁に断熱材を入れても、配管まわりの断熱処理が適切でない場合は、その周辺に断熱欠損が発生します。家全体の断熱性能を維持するためには、内部の配管や配線にも適切な断熱処理が必要です。

また、配管のすき間から入り込んだ湿気による結露を防ぐため、防湿や気密の処理も重要になります。

配管や配線の断熱処理は難しい

断熱チェックポイント 配管・配線

高断熱住宅は、住宅全体を断熱材ですっぽり覆うことでその性能を維持しています。特に配管や配線は壁を貫通するのですき間が生じやすく、周りの断熱処理が不適切だと、断熱性能や気密性能が低下します。

高断熱住宅の断熱性能を維持するためには、配管周りの断熱処理が重要なポイントになります。

しかし、配管の形状に合わせて断熱材を加工したり充填することは難しいため、従来工法の住宅では配管周りの断熱処理が放置されている場合も多く、そこに生じたすき間が断熱欠損となって熱が逃げてしまいます。

結露の原因となる配管の気密漏れ

断熱 壁内部の配管
配管や配線の貫通部分にすき間があると、外から冷気が入り込む冬場は壁の内部が冷えてしまいます。そこに室内のすき間から流入した湿気を含む空気が入ると、壁の内部で結露します。

結露によって内部の柱が腐ったり、断熱材がダメージを受けることで、住宅の寿命を縮める原因になります。また、結露によって湿気を好むダニやカビが発生し、喘息やアレルギーの原因にもなります。

断熱材自体に調湿機能があれば防湿シートは不要ですが、断熱材の種類によっては、防湿シートや気密テープをきちんと張って、気密層を維持することも必要です。

高断熱住宅のリフォームやエアコン増設

エアコン

住宅のリフォームやエアコンを増設する場合は、壁に穴を開ける必要があります。その際に断熱材が傷んだり、穴の周りにすき間が生じることも多く、特に高断熱住宅では後から断熱処理をすることは難しいため、エアコン増設時などの配管工事では特に注意する必要があります。

後からの工事の場合は、住宅の気密や断熱の施工にまで気を配ることはほとんどありません。また、工事で断熱材が傾いたり、断熱材の形状が変化することで断熱・気密欠損が生じることもあります。

工事の際は、断熱材をなるべく痛めないようにしたり、配管の周りに生じたすき間を塞ぐように依頼し、断熱性能の低下を防ぐことが大切です。

住まいの断熱なら断熱ソムリエにおまかせ!

断熱ソムリエ

相談・依頼がご不安な方、ご不明点のある方へ

営業、売り込みは一切いたしません。「断熱工事の価格を知りたい」「断熱リフォームについて聞きたい」「施工業者に不安を感じた」「アイシネンって何?」など、何でもお気軽にご相談ください。下記より電話、またはメールにて受け付けております。

お電話で相談する

お気軽にお電話ください(担当:中林)

Tel : 0120-855-085

【営業時間】平日 9:00〜19:00

メールで質問・相談

24時間受付しております

メールで質問・相談